桑名別院 本統寺|江戸幕府将軍や明治天皇が宿泊したお寺

桑名別院 本統寺について

徳川家茂(江戸幕府14代将軍)や明治天皇が宿泊した由緒あるお寺で、「桑名の御坊(ごぼう)」さんとして親しまれている【浄土真宗・真宗大谷派】のお寺です。

境内には松尾芭蕉の句碑があり、桑名市指定文化財に指定されています。

桑名別院 本統寺へのアクセス

住所:〒511-0073 三重県桑名市北寺町47


最寄り駅:桑名駅から800m

桑名別院 本統寺周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 久々志弥神社|県無形民俗文化財の下箕田獅子舞が行われる神社

  2. 勝速日神社|モータースポーツにかかわる人に大人気の神社

  3. 長島スポーツランド|天然温泉やゴルフなどが楽しめるレジャー施設

  4. 平群神社|平群一族の先祖を祀った延喜式内社・平群神社に比定される神社

  5. 田丸神社|学問の神様・菅原道真などを祀る撫で牛が名物の神社

  6. 瀧原宮|内宮の別宮で「大神の遥宮」として大きな信仰を集める神社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。