洞門口|異空間にいざなう空気が漂う北勢線をくぐるトンネル

洞門口について

洞門口(どうもんぐち・Doumonguchi)は麻生田駅から約300mほど歩いて、静かな杉の林の中にある北勢線をくぐるトンネルで、トンネルの先には異次元の世界が待っているような感覚に襲われます。

戦時中には防空壕としても使われたトンネルのようです。

トンネルの中はまっくらで、地面がぬかるんでいる時もありますが、ちゃんと渡れます。

洞門口へのアクセス

住所:〒511-0427 三重県いなべ市北勢町麻生田2950−2


最寄り駅:三岐鉄道北勢線・麻生田(おうだ)駅から210m

洞門口を巡る旅ランウォーク

【ウォーキングコース】軽便鉄道と昭和の町に出会う道(5㎞)

三岐鉄道のナローゲージ鉄道の沿線にある、大正から昭和初期の建造物などが立ち並ぶ、懐かしい風景の中を歩く、比較的フラットな初心者向けコースです。

軽便鉄道と昭和の町に出会う道について詳しくはこちら

【ウォーキングコース】心にのこる、いなべ・三岐鉄道北勢線沿線を歩くみち (13㎞)

三岐鉄道の日本では数少なくなった762mm軌間のナローゲージ鉄道沿線にある、大正から昭和初期の建物が多く残る、懐かしい風景の中を歩くコースです。

心にのこる、いなべ・三岐鉄道北勢線沿線を歩くみちについて詳しくはこちら

洞門口周辺のおすすめスポット

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 青蓮寺湖|山々に囲まれた景観が美しいダムによって生まれた人工湖

  2. 多奈閇神社|きつい石段の先にある延喜式内社・多奈閇神社に比定される神社

  3. 横山展望台|英虞湾のパノラマを望める志摩市屈指の絶景スポット

  4. 白子漁港|大黒屋光太夫が江戸に向かって出帆した港

  5. 津偕楽公園|藤堂家の山荘を公園にした津市屈指の桜の名所

  6. 大王埼灯台|太平洋の荒波が押し寄せる岸壁の先端に立つ白亜の灯台

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。