横山展望台ちょこっとハイキングコース(11km)

コースのポイント

2024年10月12日(土)・13日(日)の2日間にわたり開催された第12回伊勢志摩ツーデーウォーク・2日目のショートコース(11㎞)です。

このコースでは志摩市でも屈指の人気スポット・横山展望台やその周辺のスポットを巡る事ができます。

コースマップ

コースの見どころ

志摩マリンランド駐車場|志摩市

普段駐車場は閉鎖されているため、注意が必要です。

横山石神神社|志摩市

「石神さん」と言えば、女性の願いを必ずかなえてくれる鳥羽の相差の石神さんが有名ですが、横山の石神さんは男性の願いもかなえてくれます。

「ミキモト」の創業者・御木本幸吉氏も成功のために、願掛けを行ったといわれています。

横山石神神社について詳しくはこちら

横山ビジターセンター|志摩市

志摩の誇る観光スポット横山展望台の、情報発信基地です。

様々な体験イベントや映像で、伊勢志摩の自然を学べる総合施設となっています。

横山ビジターセンターについて詳しくはこちら

横山展望台|志摩市

英虞湾のパノラマを望むことができる展望台で、志摩市屈指のスポットと言ってもおおげさではありません。

標高203mの横山に設置されていて、2018年8月にはカフェテラスもオープンしました。

横山展望台について詳しくはこちら

志摩マリンランド駐車場|志摩市

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 光と波の香良洲周遊コース・香良洲公園・神社(2.6㎞)

  2. 多度山水郷展望コース(14㎞)

  3. 心にのこる、いなべ・三岐鉄道北勢線沿線を歩くみち (9㎞)

  4. 鈴鹿の伊勢街道と伝統産業を巡る(11㎞)

  5. 波切神社|波切地区の豊漁と安全を祈願するわらじ祭りが有名な神社

  6. 大黒屋光太夫ふるさと散策 (8㎞)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。