三重を丸ごと走り歩こう

鈴鹿市観光案内所|鈴鹿の旅で迷われたならまずはこちら

鈴鹿市観光案内所とは

鈴鹿市観光案内書(すずかしかんこうあんないしょ・Suzukashi kankou annaisyo)は観光マップや、市内各施設のパンフレット等を取り揃えており、鈴鹿のことなら何でも分かる観光案内所です。

鈴鹿市観光案内所とはへのアクセス

住所:〒510-0241 三重県鈴鹿市白子駅前17−12


最寄り駅:近鉄白子駅から100m

鈴鹿市観光案内所から行く旅ランウォーク

【ウォーキングコース】鈴鹿の伊勢街道と伝統産業を巡る(11㎞)

伊勢街道の一部を巡りながら、伊勢型紙や鈴鹿墨などの伝統産業を満喫できるコースです。

鈴鹿の伊勢街道と伝統産業を巡るについて詳しくはこちら

【ウォーキングコース】海の見える里山と大黒屋光太夫コース(13㎞)

ロシアに漂着した後、日本に帰国した最初の日本人である大黒屋光太夫ゆかりのスポットや景観のいい海岸沿いを歩くコースです。

海の見える里山と大黒屋光太夫コースについて詳しくはこちら

鈴鹿市観光案内所周辺のおすすめスポット

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 近鉄名古屋線・千代崎駅|岸岡山緑地や千代崎海水浴場に行くならこの駅から

  2. にぎわいの森|「グリーンクリエイティブいなべ」を体現した施設

  3. 近鉄鈴鹿線・三日市駅|真宗高田派六寺院に行くならこの駅から

  4. B&G海洋センター|体育館やプールがある菰野の公共スポーツ施設

  5. 神戸城跡(神戸公園)|かつては5層の天守閣があったとされる城跡

  6. 阿自賀神社|4世紀に築かれた古墳の上にある延喜式内社