三重を丸ごと走り歩こう

らんしす 多田夏彦

  1. 加富神社|昔から加富大明神として信仰を集めてきた式内社

  2. 小許曽神社|作物の豊凶を占う粥試しという神事が行われる式内社

  3. 鵜森神社|浜田城の旧跡にある鵜森大明神として親しまれる式内社

  4. 江田神社|ヤマトタケルの弟・五十功彦命が祀られる式内社

  5. 楽しくウォーキングを続けるなら時速何キロで歩くのが目標?

  6. 波氐神社|市指定無形民俗文化財の波瀬の獅子舞が奉納される神社

  7. 安楽寺|江戸時代後期の鐘楼門が見事な伊勢の津七福神・布袋尊

  8. 北畠神社|南北朝時代に活躍した北畠顕能を祀る旧別格官幣社

  9. 北畠氏館詰城跡|北畠氏館跡の裏山の尾根上に立地する天然の要害

  10. 北畠氏館跡庭園|続日本の100名城にも選ばれた武家が作った庭園

  11. 霧山城跡|かなりきつい登山の先に待つ北畠氏を支えた天然の要害

  12. 一身田寺内町の館|古き良き日本の姿を残す寺内町の案内所