村嶋不動滝|熊野古道センターの近くにある不動尊を祀った滝

村嶋不動滝について

村嶋不動滝は熊野古道センターのすぐ近くの場所にある、村嶋の滝と呼ばれ親しまれた不動尊を祀る直下型の滝です。

昔行者が修行するために、小径をつけ、不動尊を祀ったのがはじまりと言われています。

村嶋不動滝へのアクセス

住所:〒519-3625 三重県尾鷲市向井12−4


最寄り駅:大曽根駅から1.8㎞

村嶋不動滝周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. ふるさと芭蕉の森|上野の街を一望できるきつい坂の待つ公園

  2. びん玉ロード|漁具として使われていたびん玉をオブジェにした道

  3. 尾鷲港|東紀州エリア真ん中に位置するリアス式海岸による天然の漁港

  4. 波切魚市場|御食つ国・志摩を代表する漁港

  5. 八幡さん公園|景観も抜群な大王埼でも屈指の絶景ポイント

  6. 不動滝|赤目五瀑の一つで高さ15mの不動明王にちなんで名づけられた滝

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。