鹿高神社について
鹿高(かたか)神社は壬申の乱のときに、大海人皇子が通りかかった際に、川を渡れずに困っている際に、白鹿が現れ、皇子を乗せて川を渡った事より、乱の後に白鹿を祀る神社を建てたのが始まりと言われています。
鹿高の地名はこの事にちなむと言われており、境内には名張市指定史跡の古墳群もあります。
鹿高神社へのアクセス
住所:〒518-0737 三重県名張市安部田1942
最寄り駅:近鉄赤目口駅から2km
鹿高神社周辺のおすすめスポット
投稿者プロフィール
-
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。
個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト
最新の投稿
ウォーキングコース2025年3月18日てくてく安濃中央総合公園ちょい歩きコース(1.7㎞)
ウォーキングコース2025年3月18日安濃地域 草生天神周遊コース(2㎞)
ウォーキングコース2025年3月17日安濃地域 村主遺跡コース(3㎞)
ウォーキングコース2025年3月14日とことことことめの里一志 ちょい歩きコース(800m)
この記事へのコメントはありません。