三重を丸ごと走り歩こう

青蓮寺橋|青蓮寺湖に架かる青色の橋

弁天橋について

青蓮寺橋は青蓮寺(しょうれんじ)川にできたダムによって生まれた人工湖・青蓮寺湖(しょうれんじこ)に架かる橋の一つで、青い橋であることから通称・青橋とも呼ばれています。

弁天橋へのアクセス

住所:〒518-0442 三重県名張市中知山


最寄り駅:近鉄名張駅から5km

青蓮寺湖周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 八柱神社|中知山の高台にある五男三女神を祀る神社

  2. 波切魚市場|御食つ国・志摩を代表する漁港

  3. 珍布峠|伊勢国と大和国の国境を分けた国分伝説が残る伝説の峠

  4. 青蓮寺湖|山々に囲まれた景観が美しいダムによって生まれた人工湖

  5. 伊坂ダム|ダム湖周辺が四季の変化を見せてくれる人気スポット

  6. 極楽寺|伊賀国一番の大金持ちによって開創されたと言われるお寺