青蓮寺橋|青蓮寺湖に架かる青色の橋

弁天橋について

青蓮寺橋は青蓮寺(しょうれんじ)川にできたダムによって生まれた人工湖・青蓮寺湖(しょうれんじこ)に架かる橋の一つで、青い橋であることから通称・青橋とも呼ばれています。

弁天橋へのアクセス

住所:〒518-0442 三重県名張市中知山


最寄り駅:近鉄名張駅から5km

青蓮寺湖周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 赤目滝水族館|赤目四十八滝の入り口にある施設

  2. 長太の大楠|樹齢1000年以上の神社としても祀られる楠の木

  3. プロムナード|四日市旧港を眺めながら気持ちよく歩ける散歩道

  4. 宝泉寺|寺宝の「護念寺涅槃図」が市重要文化財に指定されているお寺

  5. 安乗埼灯台|全国的にも珍しい四角い形をした灯台

  6. 鈴鹿漁港:江戸時代からにぎわっていた天然の入り江漁港

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。