庚龍神社|椿大神社の入口の桜の木に祀られる龍神

庚龍神社について

庚龍(かのえりゅうじんじゃ)神社は、椿大神社の入り口にある樹齢4百年と伝えられる桜の木に龍神が宿り、神域を護ったとの言い伝えがあります。

庚龍神社へのアクセス

住所:〒519-0315 三重県鈴鹿市山本町1871 椿大神社


最寄り駅:近鉄湯の山温泉駅から10.8㎞

庚龍神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 大慈寺|お花のお寺として知られる「志摩のあじさい寺」

  2. 尾野神社|「船着大明神」の別名を持つ県社に格付けられた神社

  3. 結城神社|300本のしだれ梅が多くの観光客を集める別格官幣社

  4. 慎福寺|3月の初午に100年以上続く厄除け護摩祈祷が行われるお寺

  5. 瑞巌寺|三重県指定名勝に選ばれる庭園がある渓谷の中にあるお寺

  6. 泰應寺|水平寺の大黒天の分霊が祀られる曹洞宗のお寺

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。