三重を丸ごと走り歩こう

延寿院|赤目四十八滝の登り口にあり石灯籠と枝垂れ桜が有名なお寺

延寿院について

延寿院(えんじゅいん)は赤目四十八滝の登り口にあり、前身は青黄竜寺と呼ばれ、伊賀一国の納経所として多くの参詣者が集まるところとして知られていたようです。

古来山岳仏教の修行の地として知られ、現在は「赤目四十八滝まいり」として大護摩供・護摩木祈願・火渡り修業が行われます。

石造燈籠は鎌倉時代の傑作と言われ、国の重要文化財に指定されていて、また樹齢300年を超すと言われる枝垂れ桜が、ここ数年人気を集め始めています。

延寿院へのアクセス

住所:〒518-0469 三重県名張市赤目町長坂755


最寄り駅:近鉄赤目口駅から4.9km

琵琶滝周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 大土御祖神社・宇治乃奴鬼神社|五十鈴川沿いにあるお伊勢さん125社

  2. 聖宝寺|藤原期に造られた庭園や滝、紅葉など景観抜群のお寺

  3. 仲福寺|本尊の十一面観音が市の文化財に指定されるお寺

  4. 草奈伎神社・大間国生神社|外宮摂社ナンバー1・2の格式を持つ神社

  5. 鹿高神社|壬申の乱の際に大海人皇子を助けた白鹿を祀った神社

  6. 本居宣長ノ宮|松阪が生んだ偉人である国学者を祀る神社

サイト運営主体
  1. 三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう

  2. 明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名…

  3. 三重県内の延喜式内社に比定される由緒ある神社を走…

  4. 年中いつでも歩ける!三重県のイヤーラウンドコース…

  5. もう一つのお伊勢参り・伊勢西国三十三所観音霊場を…

  1. ゆとりの丘周遊コース (6.5㎞)

  2. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  3. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  4. 幻の都「斎宮」を歩く史跡ウォークの道 (8㎞)

  5. 世界遺産・熊野古道満喫コースinおわせ(17㎞)