三重を丸ごと走り歩こう

道の駅 関宿|江戸の宿場の風情にピッタリの和風建築が特徴の道の駅

道の駅 関宿について

道の駅 関宿は、東海道47番目の宿場町として知られる関宿にある道の駅で、江戸時代の宿場町の風情が残る町並みにマッチした瓦葺の和風建築が特徴的です。

みそ焼きうどんやうなぎしぐれなどがお土産として人気で、近くにある花畑では、夏にはヒマワリ、秋にはコスモスが見ごろになります。

道の駅 関宿へのアクセス

住所:〒519-1111 三重県亀山市関町新所674−8


最寄り駅:JR関駅から100m、亀山駅から18㎞

道の駅 関宿周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. いつきのみや歴史体験館|斎宮が最も栄えた平安時代を体験できる施設

  2. はまぐりプラザ|美しい景観の中桑名特産のはまぐりを楽しめる施設

  3. おかげ横丁|伊勢参りの後に食べ歩き・ショッピングするならここ

  4. 圓福寺|平安の頃創建の十一面観音菩薩が祀られるお寺

  5. 村山龍平記念館|朝日新聞の創始者で新聞界の英傑・村上龍平氏の記念館

  6. 関神社|江戸時代には熊野三所大権現と言われ栄えた神社

サイト運営主体
  1. ゆとりの丘周遊コース (6㎞)

  2. 7つの福を授かれる三重県内の七福神を巡ろう

  3. 新日本歩く道紀行推進機構歩いておきたい1000の道を…

  4. 三重の「美しい日本の歩きたくなるみち500選」を歩こ…

  5. 内宮・外宮だけでない伊勢神宮125社を走って歩い…

  1. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  2. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  3. 幻の都「斎宮」を歩く史跡ウォークの道 (8㎞)

  4. 鈴鹿・花と歴史の遊歩道(10㎞)

  5. 伊勢街道・三雲町から松阪市へのみち(10㎞)