鈴鹿フラワーパーク|四季折々の花が色鮮やかに咲き誇る公園

鈴鹿フラワーパークとは

鈴鹿フラワーパーク(すずかふらわーぱーく・Suzuka flower park)は季節折々の花が色鮮やかに咲いており、噴水や桜の丘、桜の広場、野天広場などの施設があります。

また、ローラースライダー・マウンテンロード・ネットドームなど24種類を組み合わせた大型複合遊具などもあり、多くの方でにぎわっています。

鈴鹿フラワーパークへのアクセス

住所:〒513-0003 三重県鈴鹿市加佐登町1690−1

最寄り駅:JR加佐登駅から1.7㎞

鈴鹿フラワーパークを巡る旅ランウォーク

【ウォーキングコース】鈴鹿・花と歴史の遊歩道(12㎞)

ヤマトタケルゆかりの神社や四季折々の花が魅力の公園、由緒あるお寺など鈴鹿の歴史を、満喫いただく事ができるコースです。

鈴鹿・花と歴史の遊歩道について詳しくはこちら

鈴鹿フラワーパーク周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 志摩ふれあい公園|志摩市内唯一の400mトラックが隣にある公園

  2. 松阪農業公園ベルファーム|自然や農業について学ぶ体験施設

  3. 三重四国八十八カ所霊場を走り歩こう(鈴鹿西部編)|距離の目安・33㎞

  4. 荒神山観音寺|任侠史最大の大出入り「荒神山の喧嘩」のあったお寺

  5. 長太の大楠|樹齢1000年以上の神社としても祀られる楠の木

  6. 江島若宮八幡神社|鈴鹿で2番目に広い敷地を持つ神社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。