佐々木信綱記念館|国文学者として知られる鈴鹿の偉人の記念館

佐々木信綱記念館とは

佐々木信綱記念館(ささきのぶつなきねんかん・Sasaki nobutsuna kinenkan)は歌人であり、国文学者として有名で、鈴鹿市が生んだ偉人として知られている佐々木信綱の記念館です。。

この佐佐木信綱記念館には、第1回の文化勲章をはじめ、信綱の著作や遺品を展示する資料館・生家・蔵・文庫があります。

佐々木信綱記念館へのアクセス

住所:〒513-0012 三重県鈴鹿市石薬師町1707−3


最寄り駅:JR河曲駅から2.3㎞、JR加佐登駅から2.6㎞

佐々木信綱記念館を巡る旅ランウォーク

【ウォーキングコース】鈴鹿・花と歴史の遊歩道(12㎞)

ヤマトタケルゆかりの神社や四季折々の花が魅力の公園、由緒あるお寺など鈴鹿の歴史を、満喫いただく事ができるコースです。

鈴鹿・花と歴史の遊歩道について詳しくはこちら

佐々木信綱記念館周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 伊勢古市参宮街道資料館|古市街道や伊勢歌舞伎などの資料を展示する館

  2. 鈴鹿漁港:江戸時代からにぎわっていた天然の入り江漁港

  3. 三重県総合博物館(MieMu)|三重の多様な文化などを紹介する博物館

  4. 泰應寺|水平寺の大黒天の分霊が祀られる曹洞宗のお寺

  5. 道の駅 伊勢志摩|志摩観光の前にお勧めの立ち寄りスポット

  6. 江島公園|伊勢湾が眺望できる堤防の下に整備された公園

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。