八雲神社|松阪祇園まつりが有名な悪疫退散の神社

八雲神社について

870年に日本全国で疫病が流行した時に、京都祇園社(現在の八坂神社)から勧請された神社の一つで、悪疫退散のご利益があるとされる神社です。

「牛頭(ごづ)天王社」「松阪天王社」「衹園社」などと呼ばれていましたが、明治時代になって今の八雲神社と改められました。

八雲神社に祀られている神様

アマテラスの弟神で、良縁成就や学問上達のご利益を持つ神様とされており、また食物の女神・オオゲツヒメを殺害して五穀を誕生させたことより五穀豊穣、神仏習合では仏教の牛頭天王と同一視され、無病息災のご利益もあると言われるスサノオを祀っています。

スサノオについて詳しくはこちら

八雲神社へのアクセス

住所:〒515-0084 三重県松阪市日野町690


最寄り駅:松阪駅から300m

八雲神社周辺のおすすめスポット

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 櫻神社|地元から富士権現として信仰されてきた式内社

  2. 熊野那智大社|熊野三山の一つで縁結びと無事息災の神様を祀る神社

  3. 阿射加神社|延喜式内社の名神大社に列せられていた格式高い神社

  4. 朝田寺|弘法大師作とされる本尊が国指定重要文化財になっているお寺

  5. 本福寺|志摩国七福神巡りの福禄寿と寿老人が祀られるお寺

  6. 園相神社|神宮への供え物を作る御園の守り神が祀られる神社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。