三重を丸ごと走り歩こう

多度大社|北勢エリアを代表する伊勢神宮の親子神社

多度大社とは

伊勢神宮に祀られている天照大御神の第3皇子である天津彦根命(アマツヒコネノミコト)を祀っていることから、お伊勢さんとのご縁も深く「お伊勢参らば お多度もかけよ お多度かけねば 片参り」とうたわれ、北伊勢地方の総氏神様「北伊勢大神宮」として多くの信仰を集めてきました。

祀られている神様・天津彦根命(アマツヒコネノミコト)は商売繁盛、雨乞いの神様です。

毎年5月に行われる多度大社例祭の「上げ馬神事」が有名です。

近代社格制度・旧国幣大社

明治時代に国が整えた社格制度の事を「近代社格制度」といい、特に上位に位置付けられたのが、国からの支援を受けた「官社」という格付けで、この官舎はさらに「官幣社」と「国幣社」に分けられ、さらに国幣社は上から国幣大社←国幣中社←国幣小社と格付けられました。

明治の近代社格制度について詳しくはこちら

延喜式内社・桑名郡十五座 多度神社

昔の桑名郡(今の桑名市の大部分)にあった延喜式内社に比定される神社です。

延喜式内社・桑名郡十五座について詳しくはこちら

多度大社へのアクセス

住所:〒511-0106 三重県桑名市多度町多度1681


車で行くのがおすすめ(駐車場あり・土日祝日は有料)
最寄り駅:
養老鉄道多度駅から1.7㎞

多度大社を巡る旅ランウォーク

【ランタビルート】延喜式内社巡りラン(桑名郡十五座|多度編)(15㎞)

桑名郡(現在の桑名市の大部分)にある延喜式内社のうち、多度大社周辺を走って巡ります。

延喜式内社巡りラン(桑名郡十五座|多度編)について詳しくはこちら

多度大社周辺のおすすめスポット

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 美濃田大仏|三重県では数少ない大仏の一つがあるお寺

  2. 金刀比羅神社・神落萱神社|境内に倭姫のお墓もある神社

  3. 御厨神社|本居宣長が古事記伝全44巻を奉納した神社

  4. 上御井神社|外宮の御料水の守護神を祀る神社

  5. 養老鉄道・播磨駅|尾野神社に参拝するならこの駅から

  6. 賀多神社|鳥羽城主の九鬼嘉隆が戦勝祈願に訪れたとされる神社

サイト運営主体
  1. 三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう

  2. 明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名…

  3. 三重県内の延喜式内社に比定される由緒ある神社を走…

  4. 年中いつでも歩ける!三重県のイヤーラウンドコース…

  5. もう一つのお伊勢参り・伊勢西国三十三所観音霊場を…

  1. ゆとりの丘周遊コース (6.5㎞)

  2. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  3. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  4. 幻の都「斎宮」を歩く史跡ウォークの道 (8㎞)

  5. 世界遺産・熊野古道満喫コースinおわせ(17㎞)