光と波の香良洲周遊コース・公園・歴史資料館(4.8㎞)

コースのポイント

津市サンデルタ香良洲をスタートして、町全体が雲出川と伊勢湾に面した三角州(デルタ地帯」である香良洲町の海の景観や公園、歴史を体験できる歴史資料館を巡るコースです。

長く続く堤防沿いから見える海の景観が大きな魅力となります。

引用サイト

津市健康福祉部健康づくり課様が作成した、津市の歴史や風景、街並みを楽しみながら健康づくりができるウオーキングマップ「ぐるっとマップ」のコースの1つです、

コース詳細については津市ホームページ・ぐるっとマップ(ウォーキングマップ)をご参照ください

コースマップ

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 赤目・香落渓コース(8㎞)

  2. 光勝寺|伊勢上野藩主・分部氏によって建てられた馬頭観音があるお寺

  3. 安乗埼灯台と船で行く渡鹿野島コース(30㎞)

  4. 海浜公園|陸上トラックやテニスコートのある海沿いの公園

  5. 富双緑地クロカンコース(1.5㎞)|広大な芝生が広がるクロカンコース

  6. 久居地域 街中 千手観音めぐりコース(6㎞)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。