伊賀上野 城下町周遊コース(8㎞)

小京都とも呼ばれる伊賀上野城の城下町の家屋や通りや、伊賀市の生んだ偉人・松尾芭蕉ゆかりの施設を巡るコースです。

歩いている途中には伊賀まちかど博物館の看板を掲げる私的博物館が数件ある他、忍者マンホールや忍者フェンスなどの発見も楽しめます。

最大の見どころとなる上野公園では、伊賀上野城や松尾芭蕉ゆかりの俳聖殿、忍者博物館など見所満載です。

当コースは近畿日本鉄道様の近鉄沿線の駅を基点、終点とする「てくてくマップ」に掲載されているページです。

コース詳細については近畿日本鉄道様「てくてくまっぷ」サイトをご参照ください

コースマップ

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 伊勢街道(伊勢街道・外宮、内宮へのみち)(6㎞)

  2. 伊賀の里モクモク手づくりファーム|12の工房や専門店などがある農業公園

  3. 津地域・海と歴史を楽しむコース(5㎞)

  4. 木曽三川公園コース(12㎞)

  5. 蟹池・智積養水コース(9km)

  6. とことめの里とコスモス畑を巡る道(1.5㎞)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。