蟹池・智積養水コース(9km)

コースのポイント

三重県菰野駅から鈴鹿山麓を巡り、高角駅に至るウォーキングコースの紹介です。

見どころは、湧水池や田園風景にそびえる鈴鹿連峰の眺望、酒蔵が点在する桜地区、そして智積養水が流れる西勝寺などです。

一生吹山では雑木林の中を歩く、心地よいウォーキングが楽しめます。

引用サイト

当コースは近畿日本鉄道様の近鉄沿線の駅を基点、終点とする「てくてくマップ」に掲載されているコースです。

コース詳細については近畿日本鉄道様「てくてくまっぷ」サイトをご参照ください

コースマップ

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. みなと公園|四日市旧港にある物流と市民を分離する公園

  2. 伊勢街道(伊勢街道・外宮、内宮へのみち)(6㎞)

  3. 木曽三川公園コース(12㎞)

  4. 鳥羽三山・赤崎神社コース(6㎞)

  5. 芸濃地域 椋本ちょっとお散歩コース(4㎞)

  6. 久居地域 街中 千手観音めぐりコース(6㎞)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。