大黒屋光太夫記念館へのアクセス
大黒屋光太夫記念館を巡る旅ランウォーク
【ウォーキングコース】大黒屋光太夫ふるさと散策 (8㎞)
ロシアに漂着した後、日本に帰国した最初の日本人である大黒屋光太夫ゆかりのスポットを巡るコースです。
【ウォーキングコース】海の見える里山と大黒屋光太夫コース(13㎞)
ロシアに漂着した後、日本に帰国した最初の日本人である大黒屋光太夫ゆかりのスポットや景観のいい海岸沿いを歩くコースです。
大黒屋光太夫記念館とは
大黒屋光太夫記念館(だいこくやこうだゆうきねんかん・Daikokuya koudayuu kinenkan)はロシアに漂流し、ロシアに行ってはじめて帰国した日本人である【大黒屋光太夫】に関する記念館で、平成17年に開館しました。
はじめてロシアから帰国した日本人として、多くの政治家や学者から注目され、たくさんの本が作られて、蘭学の発展に貢献しました。
投稿者プロフィール
-
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。
個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト
最新の投稿
ランウォークアドバイス2025年7月14日三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう
特集2025年7月14日明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名社を走って巡ろう
特集2025年7月14日三重県内の延喜式内社に比定される由緒ある神社を走って巡ろう
特集2025年7月14日年中いつでも歩ける!三重県のイヤーラウンドコースを歩こう