三重を丸ごと走り歩こう

洞水寺|鈴鹿七福神の福禄寿が祀られているお寺

洞水寺とは

洞水寺(どうすいじ)は本尊の釈迦牟尼仏と隣に、鈴鹿七福神の福禄寿が祀られているお寺です。

鈴鹿七福神 福禄寿

鈴鹿市、菰野町と北勢エリアの7つの神社や寺院を巡る七福神巡りです。

鈴鹿七福神について詳しくはこちら

洞水寺へのアクセス

住所:〒519-0324 三重県鈴鹿市小社町179


最寄り駅:JR加佐登駅から10.3㎞

洞水寺を巡るタビランウォーク

【ランタビルート】鈴鹿七福神を走り歩こう(33㎞)

鈴鹿市と菰野町にある寺院や神社を巡る七福神巡りコースで、鈴鹿市と菰野町の境はかなりのアップダウンが待っています。

鈴鹿七福神を走り歩こうについて詳しくはこちら

洞水寺周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 真宗高田派六寺院|伊勢地方の真宗高田派の重要拠点

  2. 神館神社|倭姫命が休憩所として建てた館の後に建てられた神社

  3. 平田山福源寺|「黒田の虚空蔵さん」として親しまれるお寺

  4. 観音院|東海道関宿の守り神で観音山に西国三十三所霊場を開いたお寺

  5. 松下社|疫病を防ぐ蘇民将来の伝説にまつわる祠のある神社

  6. 志摩国七福神霊場を走って巡ろう