泰應寺|水平寺の大黒天の分霊が祀られる曹洞宗のお寺

泰應寺とは

泰應寺(たいおうじ)は曹洞宗のお寺で、曹洞宗大本山永平寺の吉祥大黒天の分霊を特別に許されて祀っているお寺です。

鈴鹿七福神 大黒天

鈴鹿市、菰野町と北勢エリアの7つの神社や寺院を巡る七福神巡りです。

鈴鹿七福神について詳しくはこちら

泰應寺へのアクセス

住所:〒519-0323 三重県鈴鹿市伊船町2560


最寄り駅:JR加佐登駅から6㎞

泰應寺を巡るタビランウォーク

【ランタビルート】鈴鹿七福神を走り歩こう(33㎞)

鈴鹿市と菰野町にある寺院や神社を巡る七福神巡りコースで、鈴鹿市と菰野町の境はかなりのアップダウンが待っています。

鈴鹿七福神を走り歩こうについて詳しくはこちら

泰應寺周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 密蔵院|津駅のすぐ近くにある病気平癒にご利益があるとされるお寺

  2. 田村神社|鈴鹿峠の鬼を退治した坂上田村麻呂を祀る厄除けで有名な神社

  3. 大山祇神社・子安神社|内宮の宮域にある神路山の入り口にある神社

  4. ダイセーフォレストパーク・トリムコース(2.4㎞)|程よいアップダウンのあるコース

  5. 葭原神社|月読宮の参道入り口にある大きな楠がある神社

  6. 近鉄名古屋線・伊勢若松駅|大黒屋光太夫の像が待っている駅

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。