三重を丸ごと走り歩こう

大日堂・五百羅漢|神様と仏様が仲良く所狭しと並ぶ小高い土の山

大日堂・五百羅漢(だいにちどう・ごひゃくらかん)について

小高く盛られた土の山の上に、石の神様と仏様などが所狭しと並んでいる全国でも珍しいスポット。

東入口付近には大地蔵菩薩と二童子・三蔵法師・弘法大師が、南には照空上人、地獄の炎魔大王と十王、山上には大日如来と四方仏。

さらにその前には釈迦如来と普賢菩薩、北には七福神、役の行者、天照大神、猿田彦、羅漢諸仏などがあります。

大日堂・五百羅漢へのアクセス

住所:〒510-1312 三重県三重郡菰野町竹成2070


最寄り駅:近鉄菰野駅から5㎞、三岐鉄道保々駅から5㎞

大日堂・五百羅漢周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 熱田神宮|三種の神器の一つ・草薙神剣をご神体とする天照大神を祀る神社

  2. 大木神社|市指定の美しい森を背景にした鈴鹿市石薬師地区の氏神様

  3. 延喜式内社を走って巡ろう(朝明郡二十四座|北勢中央公園発着編)(15㎞)

  4. 神宮寺|津市で最も古い建物である本堂・御倉堂があるお寺

  5. 慈眼寺|地元の信仰心により催行された伊勢西国三十三所霊場のお寺

  6. 加努弥神社|田んぼに面した125社の中で最も狭い社地の社

サイト運営主体
  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  3. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  4. 三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう

  5. 明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名…

  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  3. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  4. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  5. みえ松阪マラソン2025・健康ウォークの部コース(7㎞…