ダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森)|明治100年を記念して昭和47年に開園した公園

ダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森)について

鈴鹿青少年の森は三重県が明治100年を記念して昭和47年に開園している公園で、道白池を囲んで園内を巡るコースや、多目的グラウンド、キャンプ場などが整備されています。

鈴鹿サーキットの隣に位置し、ジョギングやウォーキングを楽しむ人々が多く訪れます。

【ラントレコース】鈴鹿青少年の森トリムコース(2.4㎞)

トリムコースは1周約2.4km、後半に少しきつめの上り坂がありますが、比較的フラットな箇所が多いコースで、ランニング初心者の方にもお勧めしやすいコースです。

鈴鹿青少年の森トリムコース(2.4㎞)について詳しくはこちら

ダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森)へのアクセス

住所:〒513-0825 三重県鈴鹿市 住吉町南谷口


最寄り駅:伊勢鉄道・鈴鹿サーキット稲生駅から2㎞

ダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森)周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 江西寺|「祈願だるま寺」「鈴鹿のだるま寺」として信仰を集めるお寺

  2. 千代崎海水浴場|波が穏やかな三重県最北端の海水浴場

  3. 亀山サンシャインパーク|亀山PAと一体になった都市公園

  4. 養元寺|天井画「飛天散華の図」が有名なお寺

  5. 松阪ちとせの森|豊かな自然の山の中にあるハイキングにも人気の公園

  6. 加佐登神社|ヤマトタケルが持っていた笠と杖がまつられる神社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

preload imagepreload image