垂坂公園・羽津山緑地|四日市屈指の夜景が見られる展望台がある公園

垂坂公園・羽津山緑地について

かつて垂坂山と言われた山に作られた「垂坂公園」と、その後作られた羽津山緑地がつなぎ合わされてできた公園です。

伊勢湾や鈴鹿の山々を一望できる展望台が整備されており、特にこの展望台から見える四日市夜景は、四日市でも屈指の美しさを誇ります。

芝生の広場、子どもの広場、水辺の広場、交流広場、エントランス広場と、これらをつなぐ冒険の山道、散策の小道があり、心行くまで楽しく走り歩くことができます。

【ラントレコース】垂坂公園周回コース(3.8㎞)

垂坂公園周回コースは、舗装路と不整地がほどよいバランスで混在する、アップダウンもきつく、地形の変化に富んだ約3.8kmのコースです。

垂坂公園周回コース(3.8㎞)について詳しくはこちら

垂坂公園・羽津山緑地へのアクセス

住所:〒510-0012 三重県四日市市羽津甲


無料駐車場あり

最寄り駅:近鉄霞ヶ浦駅から1.6㎞

垂坂公園・羽津山緑地を巡る旅ランウォーク

延喜式内社を走って巡ろう(朝明郡二十四座|垂坂公園発着編)(11.5㎞)

平安時代の頃、伊勢国朝明郡(今の四日市市の一部、川越町・朝日町の全域、菰野町の一部)にあった式内社に比定される神社のうち、志氐神社や鳥出神社をはじめとした四日市北部にある式内社6社を走って巡ります。

延喜式内社を走って巡ろう(朝明郡二十四座|垂坂公園発着編)について詳しくはこちら

垂坂公園・羽津山緑地周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 四日市あすなろう鉄道・赤堀駅|

  2. 四日市コンビナートの景観とスポーツ施設を巡る道(2.2㎞)

  3. 白子港緑地|海に面した大黒屋光太夫出帆の地でもある公園

  4. 中央緑地公園トリムコース(2.0㎞)|夜でも走れる初心者向けコース

  5. 鳥出神社|捕鯨行事がユネスコ無形文化遺産に登録されている神社

  6. 近鉄名古屋線・塩浜駅|コンビナート夜景を見るならこの駅もおすすめ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。