久居地域 歴史をめぐる久居いいトコ探訪コース(3.9㎞)

コースのポイント

津市の久居総合支所をスタートして、久居八幡宮、千手院賢明寺、川併神社など、久居エリアの誇る見どころを巡れるコースです。

久居の地名は、藤堂高虎の孫で初代久居藩主・藤堂高通(たかみち)が「永久鎮座」の意を込めて名付けた事に由来しています。

引用サイト

津市健康福祉部健康づくり課様が作成した、津市の歴史や街並みを楽しみながら手軽に健康づくりができる1㎞から4㎞の初心者の方にもお勧めしやすいウオーキングマップ「ちょい歩きマップ」のコースの1つです、

コース詳細については津市ホームページ・ちょい歩きマップ(ウォーキングマップ)をご参照ください

コースマップ

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 津市民テニスコート・ウォーキングコース(560m)

  2. 熊野古道伊勢路 松本峠 (4.1㎞)

  3. 津城跡|津32万石の城下町の中心部にあった石垣が見事な城跡公園

  4. ルーブル彫刻美術館|パリ・ルーブル美術館の世界で唯一の姉妹館

  5. JR東海紀勢本線・一身田駅|JRで専修寺に参拝に行くならこの駅から

  6. 大市神社|任那よりの帰化人である大市氏の祖を祀った由緒ある神社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。