伊勢街道 斎宮跡からいよいよ外宮コース(12㎞)

コースのポイント

近鉄明野駅から伊勢神宮外宮へと至り、近鉄宇治山田駅をゴールとするコースです。

古い街並みを抜け、相合川、外城田川、宮川を渡り、「桜の渡し」跡を通って伊勢の街中へ。

伊勢街道の基点である筋向橋を経由して、外宮へと至ります。

宮川橋付近は歩道がないため、車両に注意が必要です。

引用サイト

当コースは近畿日本鉄道様の近鉄沿線の駅を基点、終点とする「てくてくマップ」に掲載されているページです。

コース詳細については近畿日本鉄道様「てくてくまっぷ」サイトをご参照ください

コースマップ

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 近鉄鳥羽線・明野駅|大仏山公園に行くならこの駅から

  2. 松尾観音寺|龍神伝説が言い伝えられる日本最古の厄除け観音

  3. 津・一身田寺内町コース(7㎞)

  4. 加努弥神社|田んぼに面した125社の中で最も狭い社地の社

  5. 延喜式内社を走って巡ろう(桑名郡十五座|桑名市街地周辺編)(8㎞)

  6. 志摩文化会館|志摩市和具エリアを走り歩くならここから

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。