桑名市・木曽岬町

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 神社・寺院
    • 桑名市・木曽岬町

    玉三稲荷神社|伏見稲荷大社の最古の支部で金運のご利益がある神社

    玉三稲荷(たまみついなり)神社についてお稲荷さんの総本山で京都の伏見稲荷大社の最も古い支部で、御神宝として「白蛇の天…

    • ラントレコース
    • 桑名市・木曽岬町
    • ❺レース志向ランナー向け

    NTN総合グラウンド(400m)|無料で利用できる陸上トラック

    無料で利用できる解放された陸上競技場無料で利用できる400mの陸上競技場があります。またトラック周辺も、ジョグにも最適で…

    • ラントレコース
    • 桑名市・木曽岬町
    • ❺レース志向ランナー向け

    多度山峠走(7㎞)|数ある峠道の中でも傾斜のきつさはトップクラス

    とにかくきつい劇坂が待つ峠走コース多度山のふもとにある多度山ポケットパークから山頂にある多度山上公園まで、コンクリー…

    • 城郭・史跡
    • 桑名市・木曽岬町

    蟠龍櫓|天に昇る前のうずくまった状態の龍の瓦の置かれた櫓

    蟠龍櫓(ばんりゅうやぐら)について古くは七里の渡しに入ってくる船の監視などの役割を果たしていた櫓とされていて、現在は…

    • 神社・寺院
    • 桑名市・木曽岬町

    桑名立坂神社|八幡さんの愛称で慕われる石造の鳥居がある旧県社

    桑名立坂神社(くわなたちさかじんじゃ)について八幡さんの愛称で慕われる神社で、明治時代には県社に格付けられました。太…

    • 神社・寺院
    • 桑名市・木曽岬町

    桑名宗社|桑名市の総鎮守社で石取祭で有名な神社

    桑名宗社について桑名神社と中臣神社の両社からなる桑名市の総鎮守社(土地全体をやすらかに守る神様を祀る神社)で、平安時…

    • 神社・寺院
    • 桑名市・木曽岬町

    鎮國守國神社|桑名藩主松平定綱・定信を祀る桑名城跡にある神社

    鎮國守國(ちんこくしゅこく)神社について桑名城本丸跡(現九華公園)にある神社で、桑名藩主であった松平定綱(鎮国)と松…

    • 神社・寺院
    • 桑名市・木曽岬町

    尾野神社|「船着大明神」の別名を持つ県社に格付けられた神社

    尾野神社について桑名市街の大部分が海だった数千年前も昔に船が付く場所であったことから「船着大明神」の別名を持つ神社で…

    • 神社・寺院
    • 桑名市・木曽岬町

    聖衆寺|「土仏(どぶつ)さん」の名で親しまれる真言宗のお寺

    聖衆寺について土佛山 聖衆寺(どぶつさん せいしゅうじ)は「土仏さん」の名で親しまれる【真言宗】のお寺です。聖衆寺は…

    • 神社・寺院
    • 桑名市・木曽岬町

    大福田寺|日本三大聖天に数えられる歓喜天が祀られるお寺

    大福田寺について伊勢神宮外宮を守った神宮寺を桑名に再興したお寺で,正式名称を「神寶山 大福田寺 (しんぽうざん だい…

    • フリーラン旅
    • 桑名市・木曽岬町四日市市鈴鹿市亀山市
    • ❹ウォーク上級者・ファンランナー向け

    伊勢七福神を走り歩こう|距離の目安・47㎞

    伊勢七福神とは数多く存在する福神の中で、特にポピュラーと言われているのが七福神。三重県には2023年2月現在、6つの七福神…

    • 神社・寺院
    • 桑名市・木曽岬町

    多度観音堂|多度大社の東境内にある観音様

    多度観音堂について「北伊勢神宮」と呼ばれ、伊勢神宮に祀られる天照大御神の御子神、孫神をまつる多度大社の東境内にある【…