安濃地域 村主遺跡コース(3㎞)

コースのポイント

津市安濃町にある村主小学校周辺をスタート地点に、国指定文化財の木造毘沙門天立像のある善福寺や100段以上の石段のある大市神社などの寺社や遺跡・古墳などを巡ります。

長谷山を間近に眺めながら、四季折々の景色を楽しめる、フラットなコースです。

引用サイト

津市健康福祉部健康づくり課様が作成した、津市の歴史や街並みを楽しみながら手軽に健康づくりができる1㎞から4㎞の初心者の方にもお勧めしやすいウオーキングマップ「ちょい歩きマップ」のコースの1つです、

コース詳細については津市ホームページ・ちょい歩きマップ(ウォーキングマップ)をご参照ください

コースマップ

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 大市神社|任那よりの帰化人である大市氏の祖を祀った由緒ある神社

  2. 浜島太平洋展望と湯めぐりのみち(10.8km)

  3. 鈴鹿の伊勢街道と伝統産業を巡る(11㎞)

  4. 千手院賢明寺|立派な仁王門を持つ人形供養と子宝のご利益があるお寺

  5. 香良洲地域 香良洲歴史資料館・神社コース(2.5㎞)

  6. 大乃己所神社|獅子舞が津市指定無形文化財に指定されている神社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。