三重を丸ごと走り歩こう

大山祇神社・子安神社|内宮の宮域にある神路山の入り口にある神社

大山祇神社・子安神社について

大山祇(おおやまつみ)神社は内宮境内の神路山の入り口にあり、山の神様・大山祇神を祀る神様が祀られています。

そして子安神社は子授け、縁結びなどのご利益があるとされるコノハナサクヤヒメが祀られており、神前にはミニ鳥居が多数あります。

お伊勢さん125社 内宮別宮

伊勢神宮は内宮と外宮の正宮の他、別宮・摂社・末社・所管社の合計125社によって構成され、鳥羽市、志摩市、松阪市、度会郡大紀町、多気郡多気町、玉城町、度会町の4市4町の壮大なスケールです。

お伊勢さん125社について詳しくはこちら

大山祇神社・子安神社へのアクセス

住所:〒516-0023 三重県伊勢市宇治館町


最寄り駅:近鉄五十鈴川駅から3km

大山祇神社・子安神社を巡る旅ランウォーク

【ウォーキングコース】伊勢神宮・内宮に祀られる神様を巡りつくそう(2.5㎞)

伊勢神宮・内宮のアマテラスオオミカミを祀る正宮のほか、別宮の荒祭宮や風日祈宮など多くのお伊勢さんゆかりのお参りポイントを巡るコースです。

伊勢神宮・内宮に祀られる神様を巡りつくそうについて詳しくはこちら

大山祇神社・子安神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 徳本上人のお堂|「南無阿弥陀仏」を唱え全国を行脚した高僧の堂

  2. 安楽寺・安楽天神|松阪市指定文化財の快慶作の本像が待つお寺

  3. 神宮寺|津市で最も古い建物である本堂・御倉堂があるお寺

  4. 北桑名総社(北桑名神社)|延喜式内社・佐乃富、中臣神社に比定される神社

  5. 椿岸神社|四日市の七郷の総社と呼ばれた延喜式内社

  6. 八柱神社|中知山の高台にある五男三女神を祀る神社

サイト運営主体
  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  3. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  4. 三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう

  5. 明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名…

  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  3. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  4. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  5. みえ松阪マラソン2025・健康ウォークの部コース(7㎞…