佐瑠女神社|猿田彦神社の境内にある芸能・スポーツ関係者に人気の神社

佐瑠女神社とは

佐瑠女神社(さるめじんじゃ)は猿田彦神社の境内にある神社で、猿田彦神社に祀られるサルタビコの妻で芸の女神さまとして知られるアメノウズメが祀られています。

芸能・スポーツ関係者をはじめ、技芸の上達を祈る方々から多くの信仰を集めています。

佐瑠女神社で祀られている神様

芸の女神さまとして知られ、「芸能上達」のご利益がある他、「良縁成就」や「夫婦和合」のご利益もあると言われているアメノウズメが祀られています。

アメノウズメについて詳しくはこちら

佐瑠女神社へのアクセス

住所:〒516-0026 三重県伊勢市宇治浦田2丁目1


最寄り駅:近鉄五十鈴川駅から1.5㎞

佐瑠女神社周辺のおすすめスポット

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 海蔵寺|治水工事を完成させながら自刃した薩摩藩士のお墓があるお寺

  2. 鹿高神社|壬申の乱の際に大海人皇子を助けた白鹿を祀った神社

  3. 養元寺|天井画「飛天散華の図」が有名なお寺

  4. 大師寺|地元の人々が弘法大師像を勧請して建てられたお寺

  5. 上野神社|地元35の神社が合祀された「八幡さん」として信仰される神社

  6. 堀坂神社跡|かつては眺望の良い式内社もあった神社跡地

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

preload imagepreload image