松阪市総合運動公園陸上競技場(400m)

無料で利用できる陸上競技場

無料で利用できる400mの陸上競技場があります。

またトラック周辺も、芝生ジョグなどに最適です。

松阪市総合運動公園について詳しくはこちら

コースマップ

おすすめラントレメニュー

インターバル走

100mごとにかなり正確にペース把握できる陸上トラックを利用して、疾走と休息のジョグを交互に繰り返します。(200m・400m・1㎞・2㎞インターバルなど)

インターバル走について詳しくはこちら

レペティション

100mごとにかなり正確にペース把握できる陸上トラックを利用して、疾走と完全休養を交互に繰り返します。(200m・400m・1㎞・2㎞レペティションなど)

レペティションについて詳しくはこちら

ペース走

100mごとにかなり正確にペース把握できる陸上トラックを利用して、比較的フラットなコースを周回して、ペースを把握しながら、じっくり距離を踏めます。

ペース走について詳しくはこちら

せっかくなら周辺スポットも走ってみよう

 

 

当サイトでは三重県内の日常のトレーニングに最適な定番コースを順次紹介していきます。

ぜひお気に入りのマイコース発掘にご参考ください!

三重の定番ランニング・ウォーキングコース一覧はこちら

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 上川神社|地元の方によって新しく創建された平成生まれの神社

  2. 多度山峠走(7㎞)|数ある峠道の中でも傾斜のきつさはトップクラス

  3. 妙楽寺|本居宣長の奥墓があり頻繁に訪れた記録もあるお寺

  4. 阪内川親水公園 いこいの広場|桜並木の見事な坂内川親水公園の1つ

  5. 伊勢街道・三雲町から松阪市へのみち(10㎞)

  6. 向山古墳|墳丘は自然地形を利用して築造されている国指定史跡

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。