阿漕塚|阿漕(あこぎ)の語源となった逸話にまつわる塚

阿漕塚について

阿漕塚は母の病を治すため禁漁の阿漕浦でヤガラを捕ったため罰せられた阿漕平治を祀った塚で、「阿漕(あこぎ)」の言葉の語源となった場所です。

毎年8月16日に阿漕平治の霊を供養する阿漕平治盆供養が開催されています。

阿漕塚へのアクセス

住所:〒514-0803 三重県津市柳山津興622


最寄り駅:JR阿漕駅から1.6㎞、近鉄津新町駅から2.2㎞

阿漕塚周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 大市神社|任那よりの帰化人である大市氏の祖を祀った由緒ある神社

  2. 一身田寺内町の館|古き良き日本の姿を残す寺内町の案内所

  3. 御城番屋敷|松坂城を警護するために派遣された人々が住んだ屋敷

  4. 大黒屋光太夫顕彰碑|日本にロシアの文化を伝えた光太夫の顕彰碑

  5. 北畠氏館詰城跡|北畠氏館跡の裏山の尾根上に立地する天然の要害

  6. 西の追分|旧東海道と旧大和街道との分岐点

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。