三重を丸ごと走り歩こう

専蔵院|弘法大師が伊勢神宮参拝の帰路に建てたとされるお寺

専蔵院について

専蔵院(せんぞういん・Senzou In)は弘法大師が伊勢神宮参拝の帰り道に、美音の鶏声を聞いて、清泉湧出の吉兆を発見し、ここを霊地として建てられたお寺と言われています。

津藩主の藤堂家の祈願所にもなるなど、かつてはかなり広大な寺領を持っていたとされ、今も「今井の観音さん」として親しまれています。

三重四国八十八ヶ所霊場 第63番

四国にある空海ゆかりの88カ所の仏教寺院の霊場巡りお遍路の三重県版で、空海が伊勢神宮へ参拝する際に実際に通った道を中心に、八十八カ所の巡礼地を巡ります。

三重四国八十八カ所霊場について詳しくはこちら

専蔵院へのアクセス

住所:〒514-0115 三重県津市一身田豊野58


最寄り駅:JR一身田駅から1.3km

専蔵院周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 延喜式内社・伊勢国度會郡五十八座に比定される由緒ある神社を走って巡ろう

  2. 千手院賢明寺|立派な仁王門を持つ人形供養と子宝のご利益があるお寺

  3. 久留真神社|モータースポーツの地にある「くるま」神社

  4. 織殿神社|延喜式内社・大海田水代大刀自神社に比定される神社

  5. 妙楽寺|本居宣長の奥墓があり頻繁に訪れた記録もあるお寺

  6. 法安寺|かつて宿場町として栄えた坂下宿唯一の本陣の遺構があるお寺

サイト運営主体
  1. 三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう

  2. 明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名…

  3. 三重県内の延喜式内社に比定される由緒ある神社を走…

  4. 年中いつでも歩ける!三重県のイヤーラウンドコース…

  5. もう一つのお伊勢参り・伊勢西国三十三所観音霊場を…

  1. ゆとりの丘周遊コース (6.5㎞)

  2. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  3. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  4. 幻の都「斎宮」を歩く史跡ウォークの道 (8㎞)

  5. 鈴鹿・花と歴史の遊歩道(10㎞)