養元寺|天井画「飛天散華の図」が有名なお寺

養元寺について

近代日本画の巨匠と称される川端龍子が描いた天井画「飛天散華の図」が有名な【浄土真宗】【真宗高田派】の寺院です。

寺の梵鐘のデザインをしたのも川端龍子です。

養元寺へのアクセス

住所:〒513-0032 三重県鈴鹿市池田町1450−3


最寄り駅:近鉄長太ノ浦駅から2㎞

養元寺周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 高山神社|津市発展の礎を築いた藤堂高虎を祀る神社

  2. 智福寺|菰野町の文化財市指定されている絹本着色仏涅槃図があるお寺

  3. 中山寺|子供のかんの虫を封じるという信仰がある歴史あるお寺

  4. 伊勢鉄道・中瀬古駅|鈴鹿大学に行くならこの駅から

  5. 松尾神社|約400段のきつい石段を登った先にある延喜式内社

  6. 長太の大楠|樹齢1000年以上の神社としても祀られる楠の木

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。