養元寺|天井画「飛天散華の図」が有名なお寺

養元寺について

近代日本画の巨匠と称される川端龍子が描いた天井画「飛天散華の図」が有名な【浄土真宗】【真宗高田派】の寺院です。

寺の梵鐘のデザインをしたのも川端龍子です。

養元寺へのアクセス

住所:〒513-0032 三重県鈴鹿市池田町1450−3


最寄り駅:近鉄長太ノ浦駅から2㎞

養元寺周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 久具都比売神社|水の神、五穀の神様が祀られるお伊勢さん125社

  2. 泰應寺|水平寺の大黒天の分霊が祀られる曹洞宗のお寺

  3. 聖衆寺|「土仏(どぶつ)さん」の名で親しまれる真言宗のお寺

  4. 熊野速玉大社|熊野古道の目的地・熊野三山の一つで熊野信仰の聖地

  5. 三重四国八十八カ所霊場を走り歩こう(鈴鹿西部編)|距離の目安・33㎞

  6. 荒神山観音寺|任侠史最大の大出入り「荒神山の喧嘩」のあったお寺

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。