三重を丸ごと走り歩こう

本多忠勝像(柿安コミュニティパーク)|戦国最強と名高い武将の像

本多忠勝(ほんだただかつ)像について

桑名城の三の丸跡に造られた芝生公園・柿安コミュニティパークの入口にある銅像です。

【本多忠勝】は伊勢桑名藩の初代藩主で、桑名を港町・城下町・宿場町の機能を併せ持つ街に発展させた功労者でもあります。

本多忠勝(ほんだ ただかつ)とは

伊勢桑名藩の初代藩主で、桑名を港町・城下町・宿場町の機能を併せ持つ街に発展させた功労者で、桑名市九華公園には銅像、浄土寺には墓所があります。

「徳川四天王」「徳川三傑」「徳川十六神将」の一人で、生涯をかけてかの徳川家康に奉公した、戦国最強の呼び声までもあった武勇の武将でもあります。

57回の戦に出陣し、かすり傷一つ追わなかったとの逸話もあり、また戦国最強とうたわれた武田軍から「家康に過ぎたるものが二つあり、唐の頭に本多平八」とたたえられました。

本多忠勝像へのアクセス

住所:〒511-0032 三重県桑名市吉之丸5


最寄り駅:桑名駅から1.3㎞

本多忠勝像周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 坂下宿本陣跡|かつて東海道五十三次の48番目の宿場町として栄えた地

  2. 冨山家|江戸で金融業をはじめ成功した豪商の家

  3. 桑名市博物館|桑名藩と万古焼に関する展示物が充実した博物館

  4. NTN総合グラウンド(400m)|無料で利用できる陸上トラック

  5. 松坂城跡|松阪の発展の礎を築いた豪壮な石垣に囲まれた城跡

  6. 一身田寺内町の館|古き良き日本の姿を残す寺内町の案内所

サイト運営主体
  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  3. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  4. 三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう

  5. 明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名…

  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  3. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  4. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  5. みえ松阪マラソン2025・健康ウォークの部コース(7㎞…