三重を丸ごと走り歩こう

洞門口|異空間にいざなう空気が漂う北勢線をくぐるトンネル

洞門口へのアクセス

住所 〒511-0427 三重県いなべ市北勢町麻生田2950−2
アクセス方法 ■電車で行く 三岐鉄道北勢線・麻生田(おうだ)駅から210m

洞門口を巡る旅ランウォーク

【ウォーキングコース】軽便鉄道と昭和の町に出会う道(5㎞)

三岐鉄道のナローゲージ鉄道の沿線にある、大正から昭和初期の建造物などが立ち並ぶ、懐かしい風景の中を歩く、比較的フラットな初心者向けコースです。

軽便鉄道と昭和の町に出会う道

【ウォーキングコース】心にのこる、いなべ・三岐鉄道北勢線沿線を歩くみち (13㎞)

三岐鉄道の日本では数少なくなった762mm軌間のナローゲージ鉄道沿線にある、大正から昭和初期の建物が多く残る、懐かしい風景の中を歩くコースです。

心にのこる、いなべ・三岐鉄道北勢線沿線を歩くみち

洞門口について

洞門口(どうもんぐち・Doumonguchi)は麻生田駅から約300mほど歩いて、静かな杉の林の中にある北勢線をくぐるトンネルで、トンネルの先には異次元の世界が待っているような感覚に襲われます。

戦時中には防空壕としても使われたトンネルのようです。

トンネルの中はまっくらで、地面がぬかるんでいる時もありますが、ちゃんと渡れます。

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 礫石|天照大御神が国境を決めるために投げ込んだと言われる巨岩

  2. ともやま公園|志摩屈指の夕日に染まる英虞湾の景観が見事な公園

  3. 三岐鉄道三岐線・東藤原駅|ホキ5700型貨車が保存されている鉄道駅

  4. 創造の森横山|横山展望台の近くにある桜の名所

  5. 丸山千枚田|日本一の景観とまで称される日本棚田百選の一つ

  6. 伊勢西国三十三所観音を走り歩こう(菰野・いなべ編)|距離の目安・33.5㎞

サイト運営主体
  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  3. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  4. 三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう

  5. 明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名…

  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  3. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  4. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  5. みえ松阪マラソン2025・健康ウォークの部コース(7㎞…