白子港緑地へのアクセス
住所 | 〒510-0243 三重県鈴鹿市白子1丁目6277 |
アクセス方法 | ■車で行く(無料駐車場あり・駐車可能台数少ない) ■電車で行く 近鉄白子駅から1㎞ |
白子港緑地を巡る旅ランウォーク
【ウォーキングコース】大黒屋光太夫ふるさと散策 (8㎞)
ロシアに漂着した後、日本に帰国した最初の日本人である大黒屋光太夫ゆかりのスポットを巡るコースです。
【ウォーキングコース】海の見える里山と大黒屋光太夫コース(13㎞)
ロシアに漂着した後、日本に帰国した最初の日本人である大黒屋光太夫ゆかりのスポットや景観のいい海岸沿いを歩くコースです。
白子港緑地とは
白子港緑地(しろここうりょくち・Shiroko kou ryokuchi)は【大黒屋光太夫】出帆の地となっています。
およそ200年前に大黒屋光太夫らが出帆した白子港も今は新しくなり、記念碑が建てられています。
投稿者プロフィール
-
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。
個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト
最新の投稿
ランウォークアドバイス2025年7月14日三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう
特集2025年7月14日明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名社を走って巡ろう
特集2025年7月14日三重県内の延喜式内社に比定される由緒ある神社を走って巡ろう
特集2025年7月14日年中いつでも歩ける!三重県のイヤーラウンドコースを歩こう