大仏山公園について
大仏山公園(だいぶつやまこうえん・Daibutsuyama kouen)は玉城町、明和町、伊勢市にまたがる、里山を利用した公園で、現在37.8ヘクタールと広大なエリアが開園しています。
大仏山の名前の由来は諸説ありますが、山の姿が大仏が寝ているように見えるためという説が有力で、野球場やテニスコート、ゲートボール場、中央広場、多目的広場、芝生広場、自然散策路など多種多彩な施設があります。
大仏山公園へのアクセス
住所:〒519-0314 三重県伊勢市小俣町新村
大仏山公園周辺のおすすめスポット
投稿者プロフィール
-
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。
個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト
最新の投稿
ウォーキングコース2025年3月18日てくてく安濃中央総合公園ちょい歩きコース(1.7㎞)
ウォーキングコース2025年3月18日安濃地域 草生天神周遊コース(2㎞)
ウォーキングコース2025年3月17日安濃地域 村主遺跡コース(3㎞)
ウォーキングコース2025年3月14日とことことことめの里一志 ちょい歩きコース(800m)
この記事へのコメントはありません。