青蓮寺橋|青蓮寺湖に架かる青色の橋

弁天橋について

青蓮寺橋は青蓮寺(しょうれんじ)川にできたダムによって生まれた人工湖・青蓮寺湖(しょうれんじこ)に架かる橋の一つで、青い橋であることから通称・青橋とも呼ばれています。

弁天橋へのアクセス

住所:〒518-0442 三重県名張市中知山


最寄り駅:近鉄名張駅から5km

青蓮寺湖周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 坂本棚田|日本の棚田百選にも選ばれた約400枚の棚田

  2. 崎山公園|波切神社の奥にある太平洋を一望できる公園

  3. 鹿高神社|壬申の乱の際に大海人皇子を助けた白鹿を祀った神社

  4. 多度山上公園|きつい上りの先のご褒美の景色が待っている山上公園

  5. 安濃ダム|西北部に広がる農地へ用水を供給する景観抜群のダム

  6. 大王埼灯台|太平洋の荒波が押し寄せる岸壁の先端に立つ白亜の灯台

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。