三重を丸ごと走り歩こう

金生水沼沢植物群落|珍しい食虫植物もある国の天然記念物

金生水沼沢植物群落とは

金生水沼沢植物群落(かなしょうずしょうたくしょくぶつぐんらく・Kanasyoudutaku syokubutu gunraku)は国の天然記念物に指定されていて、食虫植物など珍しいものもあります。

この地に豊富な湧水がある事で、多くの湿地植物が残っているといわれています。

金生水沼沢植物群落へのアクセス

住所:〒513-0808 三重県鈴鹿市西條町


最寄り駅:近鉄三日市駅から1.7㎞

金生水沼沢植物群落を巡る旅ランウォーク

【ウォーキングコース】四季の道と城下町神戸散策(9㎞)

鈴鹿市の戦国時代以前から、現在に至るまでの歴史と、そこに生活する文化を体験しながら歩けるコースです。

四季の道と城下町神戸散策について詳しくはこちら

金生水沼沢植物群落周辺のおすすめスポット

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 和具漁港|三重県でも屈指の規模を誇る漁港

  2. 南張海浜公園|南国の雰囲気があふれる砂浜に隣接する公園

  3. 延喜式内社・伊勢国鈴鹿郡十九座に比定される由緒ある神社を走って巡ろう

  4. 大木神社|市指定の美しい森を背景にした鈴鹿市石薬師地区の氏神様

  5. 創造の森横山|横山展望台の近くにある桜の名所

  6. 桃林寺|春の桜の名所として知られる東海自然歩道の休憩所