三重を丸ごと走り歩こう

佐伎栗栖神社跡地|延喜式式内社・佐伎栗栖神社に比定される場所

佐伎栗栖神社跡地とは

佐伎栗栖神社跡地は延喜式内社・佐伎栗栖神社に比定される場所で、境内の北側には西光寺があります。

延喜式内社・多氣郡五十二座 佐伎栗栖神社二座

昔の多氣郡(今の多気町・明和町と松阪市の一部)にあった延喜式内社に比定される神社です。

延喜式内社・多氣郡五十二座について詳しくはこちら

佐伎栗栖神社跡地へのアクセス

住所:〒515-0347 三重県多気郡明和町志貴


最寄り駅:近鉄漕代駅から4.7m

佐伎栗栖神社跡地周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 田丸神社|学問の神様・菅原道真などを祀る撫で牛が名物の神社

  2. 風宮|外宮の別宮で元寇の際に国を救ったとされる風の神様を祀る神社

  3. 水屋神社|樹齢1000年の大クスがシンボルのお水祭りが有名な神社

  4. 東光山神宮寺|ぼけ封じの白寿観音や珍しい絵天井などがあるお寺

  5. 服織神社|「いしたてさん」として信仰を集める延喜式内社

  6. 御酒殿神|内宮の神様にお供えする御酒が納められる神様