増田神社|毎年クリスマスイブに「伊勢太神楽」が奉納される神社

増田神社について

毎年12月24日に、伊勢神宮に参拝できない人々の代わりに神楽を奉納する「伊勢大神楽」が行われる神社です。

「伊勢太神楽」は国の重要無形民俗文化財となっています。

増田神社へのアクセス

住所:〒511-0826 三重県桑名市大字太夫155


最寄り駅:三岐鉄道北勢線・西別所駅から1.2㎞、馬道駅から1.3㎞、桑名駅から1.6㎞

増田神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 比佐豆知神社|俗称クレオパトラ狛が待つ神社庁の隣にある神社

  2. 玉三稲荷神社|伏見稲荷大社の最古の支部で金運のご利益がある神社

  3. 志氐神社|お祓いの神様が祀られる古墳跡地に建てられた神社

  4. 千手院賢明寺|立派な仁王門を持つ人形供養と子宝のご利益があるお寺

  5. 大鹿三宅神社|伊勢国で天皇系譜につながる唯一の古代氏族にまつわる神社

  6. NTN総合グラウンド(400m)|無料で利用できる陸上トラック

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

preload imagepreload image