東海道 七里の渡しから富田コース(12㎞)

コースのポイント

桑名駅から四日市市富田に至る旧東海道を辿るコースです。

七里の渡し跡から始まり、員弁川を越え、史跡が残る旧東海道を南下します。

常夜灯、立場跡、一里塚跡などが点在し、歴史を感じながら歩けるコースです。

引用サイト

当コースは近畿日本鉄道様の近鉄沿線の駅を基点、終点とする「てくてくマップ」に掲載されているページです。

コース詳細については近畿日本鉄道様「てくてくまっぷ」サイトをご参照ください

コースマップ

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 延喜式内社を走って巡ろう(員辨郡十座|桑名西部編)(14.6㎞)

  2. 近鉄名古屋線・川原町駅|四日市の万古焼に触れるならこの駅から

  3. 神前神社|四日市中心街を流れる三滝川沿いにある延喜式内社

  4. 赤須賀新明社|石取祭が桑名市無形民俗文化財に指定されている神社

  5. 久居地域 街中 千手観音めぐりコース(6㎞)

  6. 照源寺|桑名藩主だった松平家の代々のお墓があるお寺

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。