三重を丸ごと走り歩こう

真興寺|はまぐりに形が似た自然石「はまぐり石」が有名なお寺

真興寺について

真興寺(しんこうじ・Shinkou ji)は境内にあるはまぐりに形が似た自然石「はまぐり石」が有名なお寺です。

正面には観世音菩薩が浮き彫りにされ、熊野詣や巡礼の道標を重ねて亡くなった人を弔いものとして信仰されてきました。

真興寺へのアクセス

住所:〒519-3406 三重県北牟婁郡紀北町相賀882


最寄り駅:JR相賀駅から650m

真興寺周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 星川神社|地元の開発者たちを祀る延喜式内社・星川神社に比定される神社

  2. 阿射加神社|延喜式内社の名神大社に列せられていた格式高い神社

  3. 中山寺|子供のかんの虫を封じるという信仰がある歴史あるお寺

  4. 伊射波神社|かぶらこさんの愛称で知られる縁結びでも有名な志摩国一宮

  5. 泰應寺|水平寺の大黒天の分霊が祀られる曹洞宗のお寺

  6. 上野天神宮|関西秋の三大祭りの一つ「上野天神祭」がある神社

サイト運営主体
  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  3. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  4. 三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう

  5. 明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名…

  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  3. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  4. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  5. みえ松阪マラソン2025・健康ウォークの部コース(7㎞…