浄土寺について
浄土寺は天台宗を開いた最澄開基と伝わるお寺で、伊勢商人の豪商大和屋の菩提寺で、伊勢街道の宿場町のお寺として栄えました。
三重県最多の指定文化財をはじめ、約100体の仏像・絵画・文書を有しており、秘蔵の絵画軸は年に1度の大法要の際に拝観可能です。
浄土寺へのアクセス
住所:〒519-2181 三重県多気郡多気町相可198
最寄り駅:JR相可駅から550m
浄土寺周辺のおすすめスポット
投稿者プロフィール
-
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。
個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト
最新の投稿
ウォーキングコース2025年3月18日てくてく安濃中央総合公園ちょい歩きコース(1.7㎞)
ウォーキングコース2025年3月18日安濃地域 草生天神周遊コース(2㎞)
ウォーキングコース2025年3月17日安濃地域 村主遺跡コース(3㎞)
ウォーキングコース2025年3月14日とことことことめの里一志 ちょい歩きコース(800m)
この記事へのコメントはありません。