三重県民の森|釈迦ヶ岳の麓に広がる約47ヘクタールの広大な森林公園

三重県民の森とは

三重県民の森は鈴鹿山脈釈迦ヶ岳の麓に広がる約47ヘクタールの広大な自然の中にある森林公園です。

公園内には自然学習展示館、展望台広場、野鳥の森、郷土の森、市町村の森、自然の森、生産の森、流れの広場、自然観察、森林浴歩道、オリエンテーリングコース、冒険の森(アスレチックコース)などがあります。

三重県民の森へのアクセス

住所:〒510-1251 三重県三重郡菰野町千草7181−3


無料駐車場あり

最寄り駅:近鉄湯の山駅から6km

三重県民の森周辺のおすすめスポット

・尾高山観音寺(三重県民の森から1.5㎞)

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 正法寺山荘跡|鈴鹿亀山エリアで大きな勢力を誇った関氏の山荘跡地

  2. 東海道・関宿、街並みを巡るみち(5㎞)

  3. 坂下宿本陣跡|かつて東海道五十三次の48番目の宿場町として栄えた地

  4. 北勢エリアの伊勢七福神を走って巡ろう

  5. 志摩ふれあい公園|志摩市内唯一の400mトラックが隣にある公園

  6. 不動院|弘法大師が刻んだ不動明王を安置したのがはじまりとされるお寺

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。