三重を丸ごと走り歩こう

市杵島姫神社|地元から「べざいさん」の名前で親しまれる神社

市杵島姫神社について

市杵島姫(イチキシマヒメ)神社は地元から「べざいさん」と呼ばれ親しまれている神社で、南北朝時代に当時の国司であった北畠氏が守り本尊としていたご神体がこの土地に移ったと言われています。

べざいさんの名前は万物の生命をつかさどる水の神様・弁財天の信仰からつけられており、このあたりの地名・下弁財町、上弁財町もこの信仰からつけられています。

市杵島姫神社へのアクセス

住所:〒514-0805 三重県津市下弁財町津興2391


最寄り駅:JR阿漕駅から800m、近鉄津新町駅から2.2㎞

市杵島姫神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 傳法院|天然の良港・安楽島町の菩提寺的存在の曹洞宗のお寺

  2. 安濃中央総合公園|広大な芝生広場などがある家族で楽しめる公園

  3. 上津部田城址公園|戦国時代に築かれたこと以外は謎の城跡

  4. 安楽寺・安楽天神|松阪市指定文化財の快慶作の本像が待つお寺

  5. 引本神社|船型神輿が町内を練り歩くお関船祭が行われる神社

  6. 慈眼院|地元の人々が五穀豊穣、商売繁盛、現世利益を祈るお寺

サイト運営主体
  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  3. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  4. 三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう

  5. 明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名…

  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  3. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  4. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  5. みえ松阪マラソン2025・健康ウォークの部コース(7㎞…