三重を丸ごと走り歩こう

三重の「美しい日本の歩きたくなるみち500選」を歩こう

三重県には数多くのウォーキングコースが設定されていますが、その中でも特に有名なのが「美しい日本の歩きたくなるみち500選」。

美しい日本の歩きたくなるみち500選とは、一般社団法人日本ウオーキング協会が日本の美しい四季と景観、地域の観光資源、歴史資源、文化遺産、食の道などを訪ね歩く目的で、国土交通省・NHK・共同通信社・全国地方新聞社連合の後援を得て日本の美しい道を全国から認定したコースです。

この500選のうち、三重県内で500選に選ばれているのは11コース。

いずれも劣らぬ景観を楽しめるウォーキングコースとなっていますので、興味を持たれた方は、ぜひ一度歩いてみては?

三重県内の美しい日本の歩きたくなるみち500選

コース概要

1.軽便鉄道と昭和の町に出会う道(5㎞)

三岐鉄道のナローゲージ鉄道の沿線にある、大正から昭和初期の建造物などが立ち並ぶ、懐かしい風景の中を歩く、比較的フラットな初心者向けコースです。

軽便鉄道と昭和の町に出会う道

2.桑名城下町「水と歴史」を訪ねるみち(6.2㎞)

東海道五十三次42番目の宿場町で、木曽三川の河口に位置し、美濃・尾張・伊勢をつなぐ交通の要衝にあった桑名の歴史を巡りながら歩けるコースです。

桑名城下町「水と歴史」を訪ねるみち

3.東海道・関宿、街並みを巡るみち(5㎞)

往時の宿場町の街並みが残り、重要伝統的建造物群保存地区に選定されている、東海道五十三次47番目の宿場町の昔ながらの街並みを満喫できるコースです。

東海道・関宿、街並みを巡るみち

4.城下町「津」を巡るみち(13㎞)

石垣の見事な津城跡や、結城神社、津観音、四天王寺など津市の誇る史跡や寺社を巡れるコースです。

城下町「津」を巡るみち

5.伊賀上野・城下町を巡るみち(6㎞)

日本で一二を争う石垣を持つ伊賀上野城や、日本三大仇討ちの一つに数えられる伊賀越仇討のあった鍵屋の辻、伊賀市の生んだ偉人・松尾芭蕉にちなんだスポットなどを巡れるコースです。

伊賀上野・城下町を巡るみち

6.伊勢街道・三雲町から松阪市へのみち(10㎞)

松阪市を通る伊勢街道沿いの道標や、闇夜を照らす役割を果たしていた常夜灯など数多くの街道資産を巡りながら、江戸時代から続く宿場町の面影を楽しめるコースです。

伊勢街道・三雲町から松阪市へのみち

7.伊勢街道(伊勢街道・外宮、内宮へのみち)(6㎞)

伊勢神宮外宮から内宮までを結ぶ参宮街道を巡りながら、お伊勢参りの歴史を体感できるコースです。

伊勢街道(伊勢街道・外宮、内宮へのみち)

8.九鬼嘉隆・御木本幸吉ゆかりの地を訪ねるみち (4.5㎞)

鳥羽駅をスタートして、鳥羽城跡や、日和山展望台など、比較的歩きやすい山を歩きながら巡れるコースです。

九鬼嘉隆・御木本幸吉ゆかりの地を訪ねるみち

9.赤目四十八滝へのみち(8㎞)

約3.3㎞の回遊路は遊歩道を、四季折々の景観を楽しみつつ、心身をいやすマイナスイオンを浴びながら、滝めぐりウォークが楽しめます。

赤目四十八滝へのみち

10.鈴鹿・花と歴史の遊歩道(12㎞)

ヤマトタケルゆかりの神社や四季折々の花が魅力の公園、由緒あるお寺など鈴鹿の歴史を、満喫いただく事ができるコースです。

鈴鹿・花と歴史の遊歩道

11.世界遺産・熊野古道満喫コースinおわせ(17㎞)

石畳が美しい熊野古道・伊勢路の中でも屈指の人気を誇る馬越峠や、山上から見える海の景観が抜群の猪ノ鼻水平動などを巡るコースです。

世界遺産・熊野古道満喫コースinおわせ

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. ランニングコースの宝庫・四日市を走ろう

  2. 新日本歩く道紀行推進機構歩いておきたい1000の道を歩こう

  3. 明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名社を走って巡ろう

  4. 年中いつでも歩ける!三重県のイヤーラウンドコースを歩こう

  5. もう一つのお伊勢参り・伊勢西国三十三所観音霊場を巡ろう

  6. 内宮・外宮だけでない伊勢神宮125社を走って歩いて巡ろう

サイト運営主体
  1. 三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう

  2. 明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名…

  3. 三重県内の延喜式内社に比定される由緒ある神社を走…

  4. 年中いつでも歩ける!三重県のイヤーラウンドコース…

  5. もう一つのお伊勢参り・伊勢西国三十三所観音霊場を…

  1. ゆとりの丘周遊コース (6.5㎞)

  2. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  3. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  4. 幻の都「斎宮」を歩く史跡ウォークの道 (8㎞)

  5. 鈴鹿・花と歴史の遊歩道(10㎞)