三重を丸ごと走り歩こう

多度山水郷展望コース(14㎞)

コースのポイント

養老鉄道・多度駅よりスタートして、多度山の山頂からの眺望、多度峡の清流、多度大社の荘厳さを巡るコースです。

序盤は緩やかな登りが続き、山頂からは絶景を望めます。

下り道では多度峡の美しい渓谷を楽しみ、多度大社にて参拝できます。

駅から多度大社まではバスの利用も可能です。

引用サイト

当コースは近畿日本鉄道様の近鉄沿線の駅を基点、終点とする「てくてくマップ」に掲載されているコースです。

コース詳細については近畿日本鉄道様「てくてくまっぷ」サイトをご参照ください

コースマップ

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 本多忠勝像(柿安コミュニティパーク)|戦国最強と名高い武将の像

  2. 蟠龍櫓|天に昇る前のうずくまった状態の龍の瓦の置かれた櫓

  3. 伊賀上野・城下町を巡るみち(6㎞)

  4. 櫛田神社|尾根の上にある延喜式式内社・櫛田神社に比定される神社

  5. 七里の渡し・大福田寺コース(6㎞)

  6. 又木茶屋|画伯の屋敷が修復・整備された情報交流施設