三重を丸ごと走り歩こう

又木茶屋|画伯の屋敷が修復・整備された情報交流施設

又木茶屋について

又木茶屋(またぎちゃや・Matagi cyaya)は郷土の画家佐藤昌胤画伯の生前の屋敷を、長島町が譲り受け、修復・整備した情報交流施設です。

敷地内は、画伯の愛した多種の椿や、旧長島城の庭園の石で組んだ枯山水の庭園が整備されています。

又木茶屋へのアクセス

住所:〒511-1126 三重県桑名市長島町又木343


最寄り駅:近鉄長島駅から1.1㎞、JR長島駅から1.3㎞

又木茶屋を巡る旅ランウォーク

【ウォーキングコース】輪中と水郷のまち・桑名を歩くコース (5.3㎞)

輪中地帯という独特の地形を形成し、戦国時代には苛烈な戦いが繰り広げられた「長島一向一揆」のあった長島町のお寺などを巡るコースです。

又木茶屋周辺のおすすめスポット

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 九華公園 水城・桑名城跡につくられた公園

  2. 道の駅・海山|熊野古道・馬越峠に行くならここからがお勧め

  3. 小山神社|地元の豪族の氏神として名づけられた延喜式内社比定社

  4. 鳥羽水族館|日本屈指の展示生物1200種を超える規模を誇る水族館

  5. 豪商ポケットパーク|三井家の屋敷跡地の一部を整備した憩いの場

  6. 民話の駅 蘇民|地元産品の販売で菖蒲の名所としても人気の道の駅